園について

園長あいさつ

少子化、核家族が増えていく最近の社会の中で保育園での子供達の生活が大変重要になってきています。
各年齢の保育指導はもとより、異年齢の交流を深めながら、協力することの大切さや
相手を思いやる優しい心を育てていきたいと思います。
そして、延長保育等いろいろな保育も増えてきています。
子供達に影響がでないように、家庭的な雰囲気の中で暖かく育てていきたいと思います。

社会福祉法人高和会 高和保育園園長 當麻 弘美

保育園概要

名称 高和保育園(私立認可保育園)
所在地 〒120-0015 
東京都足立区足立4-31-17
TEL:03-3886-5075 
FAX:03-3886-2730
園長 當麻 弘美
開所時間 保育時間:7:30~19:30(延長保育を含む)
休園日:日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)
設立 昭和24年8月11日(1949年)
在園児数 86名(0歳児:9名、1歳児:14名、2歳児:15名、3歳児:16名、4歳児:16名、5歳児:16名)
情報公開 ・定款
・評議員・理事・監事名簿
・役員報酬等規程
・重要事項説明書
第三者委員 大治 右 (弁護士)
野口 澄夫(さつき保育園園長)

沿革

昭和24年8月 創立者 當麻経照、高和保育園認可
平成13年2月 設置者変更 當麻弘美
平成26年10月 社会福祉法人高和会設立

高和保育園 昔の写真

高和保育園 昔の写真

高和保育園 昔の写真

高和保育園 昔の写真

高和保育園 昔の写真

高和保育園 昔の写真

求人情報

【常勤職員】※現在募集はしていません

募集期間 2025年4月1日~
採用年月日 令和7年度内随時
給与条件 短大・専門卒 229,550円~
4大卒 235,350円~
※初任給は経験年数に応じて考慮
賞与4.5か月(昨年度実績)
職種 保育士

【保育補助員募集】

募集期間 2025年4月1日~
採用期間 令和7年度内随時
勤務時間 週5(平日) 15時30分~19時30分
土曜日(週1日でも可) 8時30分~17時30分
仕事内容 保育補助・園内清掃
給与条件 1,400円(有資格)
1,200円(無資格)

アクセスマップ

  • 東武スカイツリーライン「五反野駅」より徒歩5分
  • 駐輪場完備(25台)

苦情解決結果

2025/4/1(令和6年10月~令和7年3月) 苦情申出窓口の申し出数 0件
2024/10/1(令和6年4月~令和6年9月) 苦情申出窓口の申し出数 0件
2024/4/1(令和5年10月~令和6年3月) 苦情申出窓口の申し出数 0件
2023/10/1(令和5年4月~令和5年9月) 苦情申出窓口の申し出数 1件
2023/4/1(令和4年10月~令和5年3月) 苦情申出窓口の申し出数 1件
2022/10/1(令和4年4月~令和4年9月) 苦情申出窓口の申し出数 1件
2022/4/1(令和3年10月~令和4年3月) 苦情申出窓口の申し出数 0件
2021/10/1(令和3年4月~令和3年9月) 苦情申出窓口の申し出数 0件
2021/4/1(令和2年10月~令和3年3月) 苦情申出窓口の申し出数 0件
2020/10/1(令和2年4月~令和2年9月) 苦情申出窓口の申し出数 1件
2020/4/1(令和元年10月~令和2年3月) 苦情申出窓口の申し出数 0件
2019/10/1(平成31年4月~令和元年9月) 苦情申出窓口の申し出数 1件
2019/4/1(平成30年10月~平成31年3月) 苦情申出窓口の申し出数 0件
2018/10/1(平成30年4月~平成30年9月) 苦情申出窓口の申し出数 0件
2018/4/1(平成29年10月~平成30年3月) 苦情申出窓口の申し出数 0件
2017/10/26(平成29年4月~平成29年9月) 苦情申出窓口の申し出数 0件
2017/4/3(平成28年10月~平成29年3月) 苦情申出窓口の申し出数 0件

pagetop このページの先頭へ